-
-
Literally 文字通りにとFiguratively 比喩的にの使い方
2021/9/28
ドラマや映画で本当によく出てくる「Literally」 、本来の文字通りという意味に加え、スラングとして色々な使われ方をする単語です。その使われ方には賛否両論あり、映画やドラマ、カリフォルニア女子の喋 ...
-
-
YOU 複数の時の使い方
2021/9/28
「You」は、単数でも複数でもYouで、あなた、あなた達、両方に使えると学校で習いましたね! もちろん文法的には何の問題もありません。 ただ、複数の人がいる場面で、全員に問いかけたい時、「You〜」だ ...
-
-
再帰代名詞 Reflexive pronouns myself, yourself, themselves
2021/9/5
こんばんは!ユキです😀今回は再帰代名詞 Reflexive pronouns のお話です。~selfとつく文はよく見かけるとは思いますが、実際にどのようなルールで使い分けがされているか ...
-
-
過去完了進行形 Past perfect continuous
2021/9/3
こんばんは!ユキです😀今回は、過去完了進行形 Past perfect continuousのお話です。基本的な考え方は、過去完了形と同じですが、その動作が直前まで進行形で続いていたと ...
-
-
過去完了形 Past perfect
2021/8/30
こんばんは!ユキです😀今回は過去完了形 Past perfectについてです。前回の現在完了の考え方がかなり重要になってきます。過去の過去を表す表現のため、ちょっとわかりにくいです。特 ...
-
-
現在完了進行形 Present perfect continuous
2021/8/29
こんばんは!ユキです😀今回は現在完了形と進行形を組み合わせた現在完了進行形です。「~し続けている」または、「(直前まで)~し続けていた。」ということを表します。前回の現在完了形の「継続 ...
-
-
現在完了形 Present perfect
2021/8/28
こんにちは!ユキです😀今回は、現在完了形のお話です。普通の過去形との違いがわかりにくいですよね。現在完了形は単に過去に起きた出来事を表すのではなく、その視点は現在にあります。といっても ...
-
-
直接話法 Direct speech と 間接話法 Reported speech
2021/8/25
こんばんは!ユキです😃 今回は、誰かが言っていたことを伝える、二つの表現方法、 直接話法(Direct speech)と、間接話法(Reported speechまたは、Indirec ...
-
-
時制の一致
2021/8/21
こんばんは!ユキです😆 時制の一致は英語特有の概念で日本人には馴染みがないので、ちょっと不自然に感じるかと思います。主節の時制が過去形なら、後続節の時制も過去になるというルールです。間 ...
-
-
使役動詞 make, let, have, get
2021/8/17
こんばんは!ユキです😊 今回は、いろいろな種類の「〜させる」や「〜してもらう」を表現する使役動詞の使い方です。強制力のあるものから、お願いするようなのもまでありますので、適切に使わない ...