-
-
関係詞 制限用法と非制限用法
2021/7/27
こんばんは!ユキです😆 今回で関係詞関連が一段落します。 制限用法と非制限用法の違いです。 あまり馴染みがない文法用語ですよね。 制限用法は、これまでにお話してきたカンマなしの関係詞の ...
-
-
関係副詞 where, when and why
2021/7/29
こんにちは!ユキです😀 前回までの関係代名詞は、名詞が、後続節の主語(主格)、目的語(目的格)の役割をする用法でしたが、 関係副詞は、文字通り、先行詞が後続節の「副詞」となる用法です。 ...
-
-
関係代名詞 which and that
2021/7/24
こんばんは!ユキです😊 前回に引き続き、関係代名詞のお話です。 今回は、which, that の使い方です。 基本的にwhoとwhichはthatに置き換え可能なイメージがあるかと思 ...
-
-
関係代名詞 who, whom and whose
2021/7/23
こんばんは!ユキです🥰 今回は、関係代名詞(who, whom, whose)のお話です。 関係代名詞は、名詞を後ろの文で修飾するときに使います。 いろいろな種類やルールがあるので、複 ...
-
-
感情が伝わる!程度や気持ちを伝える単語と会話表現
2021/7/19
こんばんは!ユキです😊 海外の方と英語で話しているとき、何かについて説明する時、何て表現したらいいかわからず、 なんとか一番近い単語(大きいならbignなど)を使って伝えたけど、本当は ...
-
-
英語の推量 もしかしたらを表す表現と使い分け
2021/7/11
こんばんは!ユキです🥰 今回は、英語の推量の程度についてです! 多分、おそらくを表す表現はたくさんありますが、それぞれ確信の度合いによって使い分けがあります。 わたしは、ついついmay ...
-
-
会話やリスニングで役立つ Willのまとめとbe going to
2021/7/10
こんばんは!ユキです 今回は、be going toと、前回のwilのまとめです。 中学でどちらも未来のことを表す表現として習いますが、実際の使い分けがよくわからないところもありますよねὠ ...
-
-
単語力アップに役立つ接尾辞と接頭辞のお話まとめ
2021/7/14
こんばんは!ユキです 今回は前回の続き、単語力アップに効果的な接尾辞と、接頭辞のお話です。 前回は単語のお尻がメインでしたが、今回は単語の頭にも注目していきます。 最後には、頭とお尻を組み合わせて、単 ...