こんばんは!ユキです🥰
前回に引き続き、感情を表す表現を紹介していきたいと思います!
今回は、ネガティブな印象や気持ちを伝える時に使いやすい単語とフレーズを選びました。
ポジティブも大事ですが、ネガティブな感情も会話には欠かせないですよね!
Let’s get started♪
前回の程度と気持ちを表す表現の記事は → コチラ
ポジティブ編は → コチラ
かなしい、落ち込む
Sad | depressed | disappointed |
devastated | sorry | suffering |
disappointed 残念、がっかりした、失望した と幅広く使えます。
I was disappointed in you. きみには失望したよ。
depressed 気分が非常に落ち込んでいることを表します。うつ病はdepressionです。
He is depressed because of his job. 彼は仕事のせいで落ち込んでいる。
devastated 精神的に打ちのめされる
She was devastated by the news. 彼女はそのニュースに打ちのめされた。
sorry 残念に思う 謝るだけではなく、〜を残念に思うという使い方です。お悔やみの言葉としても使います。
I’m so sorry for your loss. お悔やみ申し上げます。
suffering (精神的、肉体的な) 苦痛 suffer from 〜を患っている
He’s suffering from depression. 彼はうつ病を患っている。
かわいそう、哀れな、みじめな
poor | miserable | pathetic |
poor 貧しい、不十分以外に、かわいそうという意味があります。
(A) He’s going to have surgery. 彼は手術を受けるんだって。
(B) Poor thing. かわいそうに。
miserable みじめな
In his 10years of marriage, he always felt miserable. 彼の10年間の結婚生活はいつもみじめだった。
pathetic みじめな、情けない
(A) I’m still thinking about her. 彼女のことがまだ忘れられないんだ。
(B) Stop it! It’s pathetic. やめろよ!情けないな。
どうでもいい
I don’t care | whatever | who cares |
I don’t care 気にしない、どうでもいい
(A)I heard that our president will resign at the end of next month. 社長が来月末で辞任すると聞きました。
(B)I don’t care. どうでもいいよ。
whatever なんでもいい、どうでもいい、投げやりな、聞き流すというような時に使います。
(A) What do you want to do this weekend? 今週末は何がしたいですか?
(B) whatever. なんでもいいよ。
who cares 誰も気にしない
(A) Should I wear other dress? 他のドレスを着た方がいいかな?
(B) Who cares? 誰も気にしないよ。
気まずい
awkward | uncomfortable | embarrassing /embarrassed |
awkward 日本語の気まずいに近い使い方をします。
(A)I saw my ex and Lily yesterday. 昨日元彼とリリーを見たよ。
(B)Wow, that’s awkward. うわー、それ気まずいね。
uncomfortable 心地よくない、気まずいというより不快な気持ちが含まれるイメージです。
This topic is uncomfortable for me. この話題はわたしにとっては不快だ。
embarrassing /embarrassed 恥ずかしくて気まずい
embarrassing 恥ずかしい〜
I don’t want to wear such embarrassing clothes. そんなに恥ずかしい服は着たくない。
embarrassed 恥をかいた
I was so embarrassed when my boss pointed out my mistakes. 上司がわたしのミスを指摘した時、とても恥ずかしかった。
怒る、イライラする、ムカつく
angry | piss off | furious |
mad | annoying | Irritate |
piss off 怒らせる (offは省略可能です。)
Whenever I see him, he always pisses me off. 彼に会うときはいつでも、彼はわたしを怒らせる。
furious 激怒する、怒り狂う
He was furious with his colleague. 彼は同僚に激怒していた。
mad angryと同じ意味で使えます。
Don’t be mad. 怒らないでよ。
annoying うざい、鬱陶しい
He is so annoying. 彼はすごくうざい。
Irritate イライラする
His attitude irritates me. 彼の態度はわたしをイライラさせる。
いろいろな表現は使いこなせなくても、知っているだけでも、相手が言いたいことのニュアンスが汲み取れるようになるので
よりお互いの気持ちが伝わりやすくなるかなと思います😊
映画やドラマでも知っているフレーズが出てくると楽しく見れますので是非参考にしていただけたらと思います!
See you soon!